NEWS

全ての記事

2022.09.27

【対談】情熱と技術の出会いから。

ディレクター 大﨑信哉 × プロダクトマネジャー北海道から、世界に通用するダウンを。2018年、ディレクターの大﨑信哉(以下、大﨑)はHOKKAIDO DOWN PROJECTを掲げ、ブランド「Retar Nuy」を設立した。ブランドは今期3シーズン目を迎え、どのように変化しているのか。ブランド立ち上げ時より商品開発をバックアップしてもらっているプロジェクトマネージャーMさん(以下、Mさん)とともに、これまでを振り返りながらブランドへの思いやこだわりを語った。動かしたのは、熱い想い。大﨑:Mさんとの出会いは、15年ほど前、私がまだ函館で勤めていたときでした。当時お付き合いがあった縫製会社の社長さんに誘われた会合でお会いし、小樽でダウンを製造しているというお話が強く印象に残っていたんです。それから12年ほど経ちブランドを立ち上げて、ダウンを作ろうと考えたとき、真っ先に思い浮かべたのがMさんでした。Mさん:記憶を頼りに会社を調べて、電話をくれましたよね。私も函館での出会いはおぼろげながら覚えていました。でも久しぶりに連絡がきて「ダウンを作りたい」と言われたときは半信半疑でした(笑)大﨑:当時の私はビジョンだけ携えて、それを実現するための手段はわからない状態でした。ダウンについての知識もあまりなく、不安にさせてしまいましたよね。Mさん:そうそう。実は大﨑さん以外からも、そうした相談の電話がくることは何度かありました。最初はその中の一人、くらいにしか思っていなかったのが正直なところです。大﨑:それなのに一緒にやってみよう、と思ってくださったのはどうしてですか?Mさん:他の人とは熱量が違ったのかもしれません。改めてお会いすると人柄の良さも感じました。この人となら行けるところまで行ってみよう、と思わせる熱さと魅力があったんでしょうね。大﨑:大変光栄です。それが2018年の冬ですから、それから1年半ほどMさんに手取り足取り教えていただきながら、ダウン開発に奮闘しました。こだわりのベクトルが異なる二人のものづくり。大﨑:振り返ると、販売の現場しか知らなかった私にとって、1シーズン目の製品開発は想像以上にハードでした。何度もベースとなるデザイン案を練り直して、工場へ足を運びました。Mさん:大﨑さんの理想を聞いて、まずは機能性を満たす仕様をいくつか提案しました。そこからブラッシュアップ...

ARCHIVE